スタッフブログ
寒いですね
日曜の午後からずっと寒いですね
午前中は夏みたいだったのに、雨が降り出したら一気に冬に逆戻り
今朝ラジオでは、ダウンコートで出かけてもいいくらい寒いと、ちょっと大袈裟?なことを
言ってました。
暑すぎても困るけど・・・
ほどほどがいいですね
kazama
夏ですね。
みなさんこんにちはご無沙汰してました
昨日、今日と、すっかり、、夏ですね。わたしは、とても暑がりなうえに、暑さが苦手です
ついに来た、、か、この季節という感じですよ。。もうすぐ、、梅雨も近いですし、、早いですねえ
患者さんのおでこに光る
汗が季節を感じます。ひんやり対策も、しなくては
みなさん、空調でのど痛めないよう、、ご注意くださいね
それでは、、また
みっちゃん
暑かったり、寒かったり
最近、気温の差が激しいですね
昨日は7月上旬の陽気かと思えば、今日は3ヵ月逆戻りだそう。
最高気温は14℃で、札幌と1℃違い
風邪を引かないように、注意しなくては。
kazama
熱いですね。
みなさん、こんにちは
やっと、、上着を脱いでシャツだけで職場に来れました
寒がりでは、けして無いのですが、なんとなく、、
しかし、今日は、あつかったですね
いまから、家に、帰ってから呑むハイボウル
が楽しみ
単純なやつです
みっちゃん。
ビタミンカラー
院内に、黄色とオレンジ色で統一したお花をいけました
黄色のトルコギキョウ、オレンジ色のスプレーバラ、ラナンキュラスを
籠にたくさんいけて、まるで、野原に咲いていた花を籠いっぱいに摘み取ったかのような
イメージに仕上げました。
ビタミンカラーのお花たちを見て、明るい気持ちになってもらえたら
嬉しいです
kazama
東北魂
みなさん、こんにちはご無沙汰してました
さてさて、、桜ねた、からですが
(そめいよしの)
はお別れとなり、ただいま大島桜が満開です
桜前線は北へと、、東北にも春が訪れます。私の故郷である、青森県下北は、5月の連休中が花盛り
みなさん
ぜひ
とも、東北に足を運んでいただけないでしょうか
よろしくお願いいたします
みちのくの人間は、いっけん不器用といわれますが、、きっとそなかにひそむ暖かい人柄にふれたとき、、
とりこになりますよ
東北魂ここにもあり
みっちゃん
塔の上のラプンツェル
昨日、ディズニーの映画『塔の上のラプンツェル』を観に行きました。
グリム童話が原作で、日本では『髪長姫』として有名だそうです。
主人公はもちろん、登場するキャラクターたちが、かわいい
日本語吹替えで観たので、子供たちが多かったのですが、大笑いしていました
ラストは、はっ!とさせられる思わぬ展開に!
涙がこぼれました
ディズニーらしいエンディングに、心がほんわりしました
kazama
春らしく・・・
みなさんこんにちは
すっかり・・ご無沙汰でした
震災から、3週間・・・わたしたちの生活意識は確実に変化しました。。
冷静に考えられる・・・ということがいかに大切か、、。
地震の直後、身内に電話をかけまくった私、、いま深く反省しています。
家の近くに桜並木があります。桜を見て・・・こころをあらためようみっちゃん
桜、咲く
今日から4月。
気温も上がり、少しずつ春らしくなってきました
桜もちらほらと咲き始めてきましたね
院内にも近々、春をいけようと思います。
主役は桜です
kazama
東日本大震災
東北地方、太平洋沿岸地域、、関東で被災に遭われた方々、、心よりお悔やみ申しあげます。
私は、青森県下北半島の南西部に位置する、小さな村で生まれ育ちました。
目の前が海・・・つまり沿岸部という地域、いつでも海がすぐそこにある、、。
本当に、、なんといったらいいか、、、。
18歳までこの地域でくらし、、目の前が海、、当たり前すぎて恐怖心など持ったことなどありませんでした。。田舎に住む高齢の両親と、連絡がつき声を聞けたとき、神様ありがとうございます、、、と心に深く深く、お祈りしました。
みなさん、いま、わたしたちがすべきこと、、(いつも落ち着いて、心は広く豊かにもちましょう。)
このお言葉は、、今年の初詣に明治神宮へ行った際に、頂いた、「大御心」です。
おおよそ人の人生には、個人の上でも、社会の上でも、思いがけぬ事件が、大小となくおこるものです。そんな時、うろたえさわぐようではだめです。日ごろから常に泰然自若として、不動の心をやしないましょう。
手帳の中に入れて1日1度目、読み返しています。佐々木歯科 みっちゃん。